算数 熊野孝哉先生(別記事で紹介済み)に息子の算数学力を面談で診断していただき、コベツバのトップガン特訓の併用を決めた話(入試まであと1年の頃) 入試まであと1年。算数の成績は、最難関レベルには未達。熊野先生の面談を受講して、すべき問題集等が提案されたが、量が膨大。そこで、解法技術ごとに問題が整理されている、コベツバのトップガン特訓から塾教材で扱ってないところを父が抽出して演習することとした。 2025.01.26 算数
入試本番に向けて 中学入試終了直後から2月中にしたこと 中学入試終了直後から2月中にしたこと概要。合格発表直後に、鉄緑会に速攻電話申込。電話つながらないことに備え、代々木に行ける準備も。入学手続、塾、学校の説明会、選抜試験、制服採寸、学用品の購入申し込み、塾への挨拶などいろいろあって、休めませんでした。 2025.01.13 入試本番に向けて鉄緑会
Uncategorized 中学受験の国語記述問題の採点基準 中学受験の国語記述問題の採点基準を公開している学校あり、概要紹介。採点基準は、おそらくどの学校も大きくは違わないと思われます。この基準を意識した解答づくりをして、国語記述問題を攻略していくのがよいと思われます。 2025.01.05 Uncategorized