算数

幼少期の教育

折り紙で遊んで、結果的に算数の図形問題に強くなる(遊びを通じて勉強ができるようになるのが最強)

折り紙で遊んで、結果的に算数の図形問題に強くなる。幼少期に折り紙という遊びを通じて図形問題に対応する素地を作る。東大、筑駒、開成に折り紙の同好会があるのは、ただの偶然ではなく、マニアックな折り紙遊びを通じて、図形、算数が得意になり、最難関に合格し、その後も折り紙を続けてたい方々が多い結果ではないか
入試本番に向けて

サピの合格力判定資料(偏差値と合格率の対応表)を手に入れていますか(主に外部生へ)

サピックスの合格力判定資料を手に入れて、成績表と見比べて、現時点での合格可能性を把握できます。また、科目ごとの設問別正答率表で、正答率の高い順から合格想定点に達するまで、間違えた問題に印をつけ、その印がついた問題が合格に必要な課題と思われます。
算数

超おすすめ! わかりやすい解説 中学受験コベツバ(革命的!!!な算数の動画教材)

コベツバは、塾の復習・宿題のおともに最適です。 あまりの素晴らしさに、ライバルに教えたくない、という人が続出? そのため、意外と知られていないかも? サピのアルファ層の約2割が使っていると宣伝されてはいましたが。 サービス内容 サピ教材の全...
算数

計算力の重要性

東大医学部現役生覆面座談会(『ルポ塾歴社会 日本のエリート教育を牛耳る鉄緑会とサピックスの正体』巻末で、最強の塾が公文に決定?! 計算力が重要だ。
算数

中学受験生におすすめの計算問題集 計算奥義

マスターすべき計算手法が明示されたうえ、それをマスターするための類題が豊富でよい