鉄緑会

入試本番に向けて

中学入試終了直後から2月中にしたこと 

中学入試終了直後から2月中にしたこと概要。合格発表直後に、鉄緑会に速攻電話申込。電話つながらないことに備え、代々木に行ける準備も。入学手続、塾、学校の説明会、選抜試験、制服採寸、学用品の購入申し込み、塾への挨拶などいろいろあって、休めませんでした。
鉄緑会

鉄緑会東京校の中1冬期講習 外部生対象の外部講習もあり (2024.10.27UP)

鉄緑会東京校の中1冬期講習の案内 外部生対象の外部講習もあり 詳細は電話で確認が必要そう。入塾ご検討中なら、入塾テストの出題範囲が狭い、早いうちに、お試し受講と入塾テスト受験がよいかもしれません。
併願校選び

中学受験(首都圏)の第2志望の選択にあたっての考え方

中学受験(首都圏)の第2志望校は合格可能性の高い、鶏口になりやすい鉄緑会指定校にして大学受験に備えるべきと考えました。レベルの高い学校ばかり受験して鉄緑会指定校に合格できないと、大学受験に向けてはマイナスになってしまうのではないでしょうか。
鉄緑会

鉄緑会中1校内模試(第1回。2024.8.23実施(東京校))

鉄緑会中1校内模試第1回(東京校 2024.8.23実施)の平均点と受験者数を掲載。また、模試の講評資料の概要を紹介。